この春に
コストコのドライトマトのオイル漬けを買って 美味しかったけれど それが 在庫限りで販売終了になるということで ![]() 今年は 自家製トマトでそれを作ろうと計画! 去年は初めて植えたトマトが やはり 我が家の庭の環境ではうまく育たないのか・・・ ・・・パッとしなかったから 今年はもう植えないつもりだったけれど 衝動買いで苗を買ってしまった。 ドライトマトのオイル漬けも作りたかったし・・・! 去年よりも工夫をして プランターの下にブロックを置いて 高さを高くしてみた! そうしたら ぼちぼちだけれど 20個ぐらいなった! そのうち7個ぐらいは青いまま台風で倒れて落ちてしまったけれど ![]() さて オイル漬けを作ったのは トマトがいちばん美味しく実ってくれていた8月前半。 ![]() 参考にするために 一応 コストコのオイル漬けのラベルを取っておいた! ![]() トマトの種類は コストコのとは違うけれど ドライトマトの作り方は 以前作ったから もう分かるし ひまわり油以外は すべて家にあるものばかりで さらにローズマリーも入れることにした! ハーブを入れて作る料理は 使うハーブによって まったく違う味になるから 楽しみがあるよ!! 大玉トマトで作るので 適当の大きさに切ったら 切り口が大きいために うまみを含んだ水分がいっぱい出てしまう! だけど 自然に流れ出る水分は 勿体ないからと言ったところで 自然に出る水分なんだから仕方ない! どうせなら オーブンに入れる前に 前以って 網の上で落としていた方が 早くドライトマトが出来上がるよね! ![]() そのあと天板に載せてオーブンの中へ。 これは途中経過 ![]() ドライトマトは完成したけれど、 オーブンシートにくっついちゃって 剥がすのが大変だったよ! ![]() オリーブオイルに このドライトマトと ニンニク・バジル・オレガノ・ローズマリー・レモン汁・唐辛子・塩・クエン酸を入れたら 出来上がり!! ![]() 材料の分量は適当なので 出来上がりを味見した時は クエン酸と塩気が強すぎると思ったけれど 2日ぐらい経って味見すると 具材にも味が馴染んで 美味しくなっていた! 本当に適当なので コストコのに比べると オリーブオイルの量が 具材の量の割に多過ぎたみたい・・・。 だけどね コストコのよりも フレッシュなハーブが効いてて すっごく美味しいよ!! まだ、この続きがあるけれど 今日はここまで。 おやすみなさい (-_-)zzz ドラミちゃんちのソファもトマトみたいな色だよ!! ![]()
by jattymama
| 2015-09-07 22:35
| 料理・食べ物
|
カレンダー
時々登場する人物
ドラミちゃん…長女
オリーブ…次女 ポパイ…次女オリーブの旦那さん ミニーちゃん…ポパイとオリーブの娘で私の孫 以前の記事
2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 最新の記事
画像一覧
カテゴリ
全体 料理・食べ物 ガーデン・インテリア・エクステリア 心模様・感性・回想 ジャッティー 散歩 今日の出来事・日常 ハンドメイド ファッション 発見 知恵袋 物・グッズ・アイテム お気に入りの店・工房 景色・生き物・自然の樹草花 ドッグラン 映画 その他 光・影 タグ
記事ランキング
外部リンク
お気に入りブログ
パリときどきバブー f... はなももの別館 こばやしゆふ yu-... 小畔川日記 はしもとみおのナマケモノ日記 ハナトモのベルギー→スウ... ちりめん戯縫 FOTO CYCHEDE... polepoleな日々 *Hanapepe L... イギリス 西ウェールズの... Harvest Moon ビーズ・フェルト刺繍Pi... ぼうの介ぶろぐ イタグレ ルビーの日記 ... 月の雫 YUKA’sレシピ♪ 日々のあわ 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||